
25日まで開催しておりましたアフロプリュス個展「POLLINATION/受粉」
東京会場での展示が終了致しました。
お客様の中には何個もお気に入りを見つけて下さった方、
期間中何度も見に来て下さった方、ずっと遠くの街からお越し頂いた方。
そんな方々との出逢いがありました。
本当にありがとうございました。
昨年初冬、ギャラリーのオーナーさんにお声掛け頂き決まった今回の個展。
「京都人が京都の伝統的な素材を用いて作品つくり。」しているのですが、
それが「京都のお土産物風」ではなく
工芸品のように凛とした佇まいを表現できれば。
素材となる絹糸を染める職人さん。織りの職人さん。
そんな方々の素晴らしい手仕事にも気づいて頂けたら・・・。
そんな想いがありました。
短い期間での開催、さらに在廊は一日だけだったのですが、
想いが少しでも伝わっていたなら幸せです。
そして今回、アフロプリュスに素敵な空間を提供して下さった
ギャラリーcomoのオーナー姉妹さん。
お二人には感謝の気持ちでいっぱいです。お世話になりました。
さて来月は「POLLINATION/受粉」京都での開催です。
会場は、いつもお世話になっているMustardさん。
昨年秋冬の個展「種/たね」から約一年。
その種から芽を出した植物達が花咲き受粉し実を結びました。
今回は店舗1階での展示となります。
扉を開けた瞬間から広がる、
アフロプリュスとMustardさんによる空間演出も楽しみにしていて下さい。
※詳細はこちらから。
http://www.afloplus.com/news.html